スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年05月02日

GTA5 Marabunta Grande

今回はGTA5に登場するラテン系ギャングのマラブンタグランデ(Marabunta Grande)の服装についてちょこっと
随分更新の間が空きましたが、多忙の為今後もこのくらいのペースでちまちまやっていこうと思ってます。

Marabunta Grandeっていうのはエルブロハイツを縄張りにしていて、チームカラーに青(水色)を使っている連中です。
自分もそうでしたがVarrios Los Aztecasとごっちゃになってる人も多いんじゃないでしょうか
金の入ったアタッシュケースと大量の死体があって拾うとギャングが追いかけてくるというイベントで転がってた死体が彼らMarabunta Grandeです。

数あるGTAに登場するギャングの中でも服装パターンの変化を眺めてて楽しい連中なので結構好きです。

中でも画像中央にいる黒いタンクトップ君の服装が個人的なお気に入りです。
ギャングが着るタンクトップはスポーツ用品店で売ってるツルっとした生地じゃなくて
なおかつ脇が結構開いてるイメージがありますがこの画像がそれを体現してくれてます。
タンクトップの色は白か黒かチームカラーがよく見かけるものですが映画End of Watchのトレはbloodsなので赤みがかった紫芋みたいな色のタンクトップを着てましたね。
GTAのギャングは黒か白のタンクトップしかいなかったと思います。


ベルトはバックルがツルっとしてるタイプなので作業着用とかで売ってるバックル部分のストッパーで固定するタイプでしょうか
スーツ用であるようなバックルをパチンと留めて圧迫して固定するタイプ(説明しづらい)もナイロン系ベルトで使われているのも見かけましたが流石にゲーム画像からは判別できません



ハーフパンツは完全にディッキーズです、赤矢印部分にご丁寧にロゴの痕跡までついてます。
帽子にはニューエラ風のロゴを再現したのにディッキーズはやらなかったんですね。
靴は何なんでしょうかねこれ、ディッキーズのキャンバススニーカーも靴底にラインが1本入ってるんですけど
ロゴの形跡がないし、靴ひも部分の白いロゴ的なやつが特定の鍵になりそう。


このTシャツはRockstarがグッズ化してたんですけど地味にデザインのサイズが違ったりしましたね。
しかもゲーム内のはニューエラ風のロゴもついてる謎仕様。
この画像の下半身は上の画像のタンクトップと同じ組み合わせです。
単に服の色が変化するとかだけでなく、髪形や服の種類やバンダナが時計になってたりなど様々な組み合わせのモブを楽しめるようになったのはGTA4からの進化で地味ながら嬉しい所です。

Marabunta Grandeは白ダボTシャツタンクトップなど無地の服や公式グッズ化されてる服が多いので
サバゲでギャングの格好したい時なんかの元ネタとしては優秀だと思います。(認知度はともかくGTAをプレイした人ならなんとなく雰囲気くらいはくみ取ってくれるかも)
もうちょっとサバゲーマーの間でギャング装備流行ればいいんですけどね、警察装備の引き立て役にどうでしょう。  
Posted by sksssk at 10:58Comments(0)GrandTheftAuto